article > pococha > ライブ配信でファンを増やす方法を徹底解説!
ライブ配信でファンを増やす方法を徹底解説!

ライブ配信でファンを増やす方法を徹底解説!

ライブ配信で活動していく上でリスナーはとても大切な存在ですが、どうやってリスナーを増やしていけば良いか迷っている配信者も多いのではないでしょうか。
今回はリスナーの心を掴むコツをお伝えします!

株式会社ライバーが運営するライバー事務所「NeoLive(ネオライブ)」では、所属ライバーを募集しています✨
今すぐLINE公式アカウントを登録してライバーデビューしよう!

 


〈リスナーを大切にする〉
一番大切なのが、リスナーを無条件に楽しませようとする気持ちです。
初めて見に来たリスナーに対しては、挨拶はもちろん、積極的に話しかけましょう。
何回も見に来てくれているリスナーに対しては、名前を覚えたり、プロフィールを覚えてあげることが大切です。「〇〇さん、いつもありがとう!」など、名前+感謝の言葉の声かけをすることも距離を縮めるポイントです。
また、リスナーから投げ銭を貰ったら必ずリアクションを取りましょう。
ちょっとおおげさなくらいに感謝の思いを伝えるようにしましょう!

〈サムネイルを工夫する〉
多くのリスナーは、画面に並んでいるサムネイルの中から好きなライバーを選んで視聴する枠を決めます。
リスナーがサムネイルに惹かれ枠に遊びに来てくれる機会を作るために、分かりやすく魅力的なサムネイルを設定し、多くのリスナーを呼び込みましょう。
簡単な自己紹介や、配信での目標など、一言付け加えるだけで初見の方にも分かりやすいサムネイルになります!

〈毎日配信する〉
配信しないとリスナーが増えないのが配信アプリです。
毎日配信することで固定のファンがつき、徐々に人気も上がっていきます。
毎日2時間の配信がベストですが、無理の無い範囲で毎日配信を続けていきましょう。

〈SNSを活用する〉
SNSを活用すれば、配信の告知をしたり、コメント欄でリスナーと交流することもできます。
また、あなたのアカウントを見つけて新しいリスナーさんが配信に来てくれたり、フォロワーのいいねやリツイートでより多くの方の目に付くようになります!

〈まとめ〉
リスナーの心を掴むにはリスナーを大切にするのが一番の近道です。
一人でも多くのリスナーに配信を楽しんでいただけるように、是非参考にしてみて下さい!

 


株式会社ライバーが運営するライバー事務所「NeoLive(ネオライブ)」では、所属ライバーを募集しています✨
今すぐLINE公式アカウントを登録してライバーデビューしよう!

クリエイター / ライバー事務所

ライブ配信者やインフルエンサーの活動を、専属・提携クリエイターをはじめ、メジャークリエイターの豊富なマネージメント経験を活かし、ライバーをサポートしています。