IRIAMって何?詳しく解説します!
みなさんはIRIAMという配信アプリについて知っていますか?
今回はVライブアプリIRIAMについて詳しく解説していきます!
▼IRIAMって何?
▼IRIAMで収益を得る方法
・ダイヤと時給
・収益化の条件
・収益化の申請方法
・ギフトを手に入れるには
・収益の換金方法と注意事項
▼IRIAMの配信画面の見方
・炎マーク
・雷マーク
・視聴しているリスナーの確認方法
・ROMステータスについて
▼チュートリアルミッションについて
・チュートリアルミッションを理解しよう
・若葉マークの解除の方法を理解しよう
▼星(ファンバッチ)について
・星について
・獲得条件
▼ランクアップの方法
・スコアの確認方法
・コミュニティランク
・デイリーランクスコア
・安心ランクスコア
・コミュニティランクを上げるために必要なものは?
・コメント
・ギフト
・スター
・ランクキープに必要なポイントは?
・Aランクキープ
・Sランクキープ
▼まとめ
【IRIAMって何?】
IRIAMは一枚のイラストを使用して誰でも簡単にバーチャルライブができる配信プラットフォームです。
IRIAMは、株式会社IRIAMによって運営されているサービスで、2020年5月1日に設立されました。
株式会社IRIAMの設立以前はIRIAMの親会社である「株式会社ZIZAI」が制作したライブ配信アプリの1つで、サービス自体は2018年10月4日から開始されています。
スマホとイラストのみで配信を始められることが特徴で、イラストにも各自のオリジナリティを入れることでそれぞれのキャラクターを魅せていくことができます。
【IRIAMで収益を得る方法】
・ダイヤと時給
IRIAMには収益を得る方法として大きく分けて2つの方法があります。
1つめはダイヤです。
このダイヤというものは1ダイヤ=1円で換算され、リスナーから投げられるギフト(投げ銭)によって獲得することができます。
そして2つめはランク時給です。
ランク時給はIRIAMアプリ内でのランクに合わせて1時間あたり固定のダイヤモンドがもらえるというものです。
この時給はBランクから発生し、ランクがアップするごとにもらえるダイヤモンド数も上がっていきます。
ランクによって時給の額は違うため下記リンクのIRIAM公式ページから時給に関しては確認しておくのがおすすめです!
IRIAM公式 時間ダイヤ詳細
・収益化の条件
収益化するためにはあらかじめ申請を行う必要があります。
審査を受け合格して初めて収益が発生するようになっています。
収益化のための具体的な条件として下記があげられます。
①著作権違反、利用規約や公序良俗に違反する行動をしていない
②15時間以上の配信を行なった
③10日以上の配信を行なった
④累計獲得ポイントが5,000pt以上を達成した
・収益化の申請方法
①「マイページ」の「持っているダイヤ」より「収益化申請する」を選択
②「収益化の申請」より「収益化の申請にすすむ」を選択(ブラウザアプリが起動)
③必要な条件をすべて満たした状態で確認事項に同意し、「収益化を申請する」ボタンを選択
上記3点の必要な条件に満たしていない項目がある場合は収益化の申請をおこなうことができません。
ですが、事務所に所属すると上記の審査をパスして、収益化をすることが可能です。
収益化申請が可能になると自動的にチェックマークがつきますので簡単に確認することができます。また1度も配信していない場合は必要条件から外れているため「収益化申請する」は選択できません。
・ギフトを手に入れるには
収益の大部分になるギフト(投げ銭)はリスナーさんが購入したポイントを元にギフトに交換して贈ってくれるという仕組みになっています。
そのためギフトを手に入れるためにはリスナーさんにとって「楽しい!面白い!また来たい!」というような配信をお届けすることが重要です。
またギフトはもらって終わりではなく贈ってくれたリスナーさんへ感謝を伝え、リスナーさんとのコミニュケーションを大切にしましょう。
・収益の換金方法
収益のもとになるダイヤですがこれは自身で換金しなければダイヤから現金化することはできません。そのため下記の手順で換金作業をする必要があります。
<手順>
①マイページ > [持っているダイヤ]を選択
②[Webページへ]を選択する(ブラウザが起動します)
③[ダイヤを換金する]を選択
④口座情報とメールアドレスのご登録がお済みでない場合は、ご登録をお願いします
⑤[すべてのダイヤ]または[一部のダイヤ]のいずれかを選択し、換金するダイヤの額を選んでください
⑥[一部のダイヤ]を選んだ場合は換金するダイヤ数を入力
⑦[入金内容を確認する]を選択
⑧換金するダイヤの内容を確認のうえ[ダイヤを換金申請する]を選択
⑨確認画面が表示されるので[申請を完了する]を選択
注意事項として下記点にも注意が必要です。
・申請は毎月16日~翌月15日の間に1度のみおこなえます。
・換金申請をおこなうごとに源泉徴収税が差し引かれます。
・換金には500ダイヤ以上を所持している必要があります。
・一回の換金申請は1,000,000円が上限となります。
・ダイヤの有効期限は、ダイヤを取得した当日を含め180日間となりますが、換金申請を行なったダイヤの有効期間は無期限となります。
・アカウントが凍結されている場合、ダイヤの換金はできません。
・会員規約に違反する行為が確認された場合、その内容によっては、換金申請の差戻しやアカウントの凍結等の対応を行う可能性がある。
【IRIAMの配信画面の見方】
・炎マーク
配信画面左上にある炎のマーク。
これは応援ポイントといいリスナーからライバーへの応援の量を示す数値のことで、応援のアクションであるギフト・コメント・スターなどと、そのアクションをおこなったリスナー数や、視聴時間・視聴人数から算出されます。
この応援ポイントは3分毎に増えていき、毎日0時にリセットされる仕組みです。
たとえ配信を21時に終えていたとしても0時になるまでは継続されます。
これはライバーのコミュニティランクに大きく関係するデイリーランクスコアを決定するために使用されます。そのためランクアップを目指すライバーたちにとってとても重要なものです。
・雷マーク
画面左上のライバー名の下にある雷のマークは盛り上がりスコアといいます。
この雷マークの数値はその配信(枠)の盛況をあらわすスコアで、・ギフト
コメント・スター・視聴時間・ファンバッジ所持者の人数などが大きく関係します。
この盛り上がりスコアは配信毎にリセットされるもので、通称もりスコと略されます。
・視聴しているリスナーの確認方法
配信中に自分の枠に遊びに来てくれているリスナーさんは配信画面右上のアイコンマークのところから確認することができます。
・またその中でリスナーさんたちは配信視聴中に簡易プロフィールから「ROMステータス」というものを設定できます。
これはリスナーさんが配信への積極的な参加が難しい場合にご飯中やお風呂中などのアイコンを通して現状を伝えることができるというものです。
←IRIAM公式参照
【チュートリアルミッションについて】
・チュートリアルミッションを理解しよう
チュートリアルミッションとはIRIAMアプリを最大限に楽しめるようにするために、下記のような基本的なアクションがミッションとしてまとまっているものです。
<チュートリアルミッション項目>
[1] 配信を視聴する 10pt
[2] 配信を1分視聴する 10pt
[3] 視聴中にコメントする 10pt
[4] 視聴中にスターを贈る 10pt
[5] 配信を5分視聴する 10pt
[6] 視聴中にライバーをフォローする 10pt
[7] 視聴中に10コメントする 20pt
[8] 視聴中にギフトを贈る 20pt
[9] 配信を15分視聴する 20pt
[10] 5人の配信を視聴する 30pt
[11] 2日連続でログインする 30pt
[12] 視聴中に50コメントする 50pt
[13] 配信を120分視聴する 50pt
このミッションをクリアするとポイントをクリアすることができ、そのポイントはギフトに交換できます。
ぜひチュートリアルミッションを通してゲットしたポイントでギフトを好きなライバーさんに贈ってみましょう!!
・若葉マークの解除の方法を理解しよう
若葉マークとはIRIAMに新規登録をするとアプリ初心者としてニックネームの横に若葉マーク(初心者マーク)が表示されます。
この若葉ワークは上記であげた、チュートリアルミッションを全てクリアし全ての報酬を受け取るとこの若葉マークが消えるという仕組みです。
【星(ファンバッチ)について】
・星について
星とはファンバッチの別名です。
ファンバッチとは毎月のライバーとリスナーの関係の深さを確かめることができる、指標の1つです。
このファンバッジを獲得すると、対象ライバーの視聴中にコメントをすると名前の横に★の数を示すアイコンがつき、名前がバッジと同じ色で画面に反映されるようになります。
獲得するには各ファンバッチに合わせた条件をクリアする必要があります。
・獲得条件
獲得条件はファンバッチのレベルにより異なり、IRIAM公式HPでは下記のように提示されています。
「対象期間:毎月1日00:00〜末日 23:59」
<星1>
①と②のどちらかをクリアする。
①50コメント以上+3時間以上視聴+200pt以上消費
②25コメント以上+1,000pt以上消費
<星2>
①と②のどちらかをクリアする。
①200コメント以上+10時間以上視聴+1,000pt以上消費
②100コメント以上+3時間以上視聴+5,000pt以上消費
<星3>
・400コメント以上
・15時間以上視聴
・5,000pt以上消費
<星4>
・800コメント以上
・20時間以上視聴
・10,000pt以上消費
<星5>
・1,200コメント以上
・30時間以上視聴
・30,000pt以上消費
【ランクアップの方法】
・スコアの確認方法
ランクアップは配信を行なっていく上で非常に重要なものとなっていきます。
そのためアプリに関係する各アプリについて正しく理解する必要があります。
ここでは各スコアについて細かく分けて説明していきます。
・コミュニティランク
このコミュニティランクは、IRIAMでの配信活動において使われる指標のことで、一定期間に獲得した「デイリーランクスコア」の合計値によって変動します。現在は以下の15のランクに分かれています。
←IRIAM公式参照
コミュニティランクは下記の基準でランクの変動が起こります。
<変動基準>
ランクアップ→7日以内に、デイリーランクスコアが「18」以上に達した場合
ランクキープ→7日間で、デイリーランクスコアが「12~17」だった場合
ランクダウン→7日間で、デイリーランクスコアが「0~11」だった場合
・デイリーランクスコア
コミュニティランクスコアの変動に非常に関係あるデイリーランクスコアについても解説していきます。
デイリーランクスコアとは一言で言うと応援ポイントをもとに毎日決まるスコアのことです。
実力の近い複数のランクのグループごとに集計がおこなわれ、基本的に、「同じグループのライバーがその日に獲得した応援ポイント」との比較(相対的な位置関係)によって決まります。
デイリーランクスコアの集計は配信中か否かに関わらず24時時点でおこない、およそ15〜20分程度で確定表示されます。
・安心ランクスコア
あんしんランクスコアとは、デイリーランクスコアの特別な獲得方法で、「あんし
んランクスコアの達成に必要な応援ポイントの基準値」を達成すると、毎日の集計
前にデイリーランクスコアの+2以上が確定するというものです。
明確な数字は公式から発表されていないがランクの状況によって変動します。
・コミュニティランクを上げるために必要なものは?
コミュニティランクをあげるにはランク変動に関係のあるデイリースコアを上げていく必要があります。
そのためデイリーランクスコアの応援ポイントをあげることがランクアップのために一番重要なことであるといえます。
応援ポイントは①コメント②ギフト③スターから換算されるものですので、この3点の獲得を意識して進めていくことが必要です。
応援ポイントをあげていくための工夫ポイントは下記記事を参考にしてみてください!
https://livestreamers.co.jp/articles/iriam/rank
【ランクキープに必要なポイントは?】
・Aランクキープ
AランクキープをするためにはAランクキープには1週間で4万4500〜5万7250ポイントのギフトが必要です。
そのために配信内で工夫できること、配信外で工夫できることの2つの観点がありますのでそれぞれを解説していきます。
<配信内で工夫できること>
①1日に2時間は配信に当てるようにする
→多くのリスナーさんに見ていただき、配信を楽しんでもらうためにも一定の配信時間の確保が必要になってきます。
また毎日同じ時間の配信開始にすることもリスナーさんが確実に配信に来やすくなるのでおすすめです。
②サムネイルの工夫
→アプリに一覧で表示されるサムネイルは配信の内容や立ち絵を入れ、一目でわかりやすいように作成することでリスナーさんが枠を訪問してくれやすくなります。
③イベントの定期的参加+企画で上記ポイントを達成する
→配信の中でただ雑談を続けるのではなく、配信内でギフトの耐久配信をしたりイベントに参加するなど配信内の変化をつけていくこともリスナーさんに長く配信を楽しんでもらえる1つになります。
<配信外で工夫できること>
①活動用のXアカウントを作成し、Xのリプ返を必ず行う
→Xでアカウントを作成しお知らせの発信や、リプを通してリスナーさんとコミュニケーションを取ることで配信により興味を持ってもらえるようになります。
②ディスコードのファンサーバーに配信予定を必ず掲載
→ディスコードでファンサーバーを作成し、一定のラインを超えたリスナーさんを招待します。そこで配信予定を掲載してファンリスナーさんが配信に必ず来れるような呼びかけとファンサーバーだからこその身近なコミュニケーションを行うことができます。
③イベントなどについては早い段階からリスナーに声がけをする
→イベントに参加する際は参加を決めたタイミングで声がけを行うことでリスナーさんもイベント参加の準備ができたり、イベントへの協力体制を整えていくことができます。
そ
・Sランクキープ
Sランクをキープするには1週間で8万5000~11万2500ポイントが必要です。
そのためには先ほど述べた配信内外で工夫できることの他に下記のような工夫をプラスで行なっていくことが重要になってきます。
①ライバーとしての特徴が一言で言えること
→ライバーとして他のライバーさんと何が違うのか、どんな魅力があるのか自分自身のキャラクターや配信スタイルなどを確立していくことが大切です。
②雑談など特技を持つこと
→話が得意でもいろんな声色に変えられるなど自分自身のオリジナリティを出していけるような特技を身につけることです。
③IRIAMの仕組みを研究し尽くすこと
→ただアプリを理解するのではなく、IRIAMアプリを研究し尽くすことでリスナーさんにアプリの使用方法についてお声がけができたり、イベントでもリスナーさんの応援を最大限に活かせることができたりするためアプリ自体の仕組みを知り尽くしってアプリの良いところ生かしていけると良いです。
④常連リスナーとライバーがチームになること
常連リスナー20名とライバーでチームになっていることが理想です。
コアリスナーさんとの関係強化をし、常に集まってくれるような関係性をつけれると良いでしょう。
⑤ライバーがものすごく頑張っていること
→これはS帯にかかわらず全てのランクに言えることですがとにかく目標を持ってライバー活動を行えることが鍵になってきます。
【まとめ】
今回はIRIAMアプリの概要について詳しくまとめてきましたが、事務所に所属すると収益化審査のパスやランクアップのためのロードマップなど様々なサポートを受けることが出来ます!
ぜひStart Liveで一緒にさらなる配信活動のレベルアップに繋げていきましょう!!
クリエイター / ライバー事務所
ライブ配信者やインフルエンサーの活動を、専属・提携クリエイターをはじめ、メジャークリエイターの豊富なマネージメント経験を活かし、ライバーをサポートしています。