article > Iriam > IRIAMのイベントについて解説!
IRIAMのイベントについて解説!

IRIAMのイベントについて解説!

大人気VライブアプリのIRIAM。今回はIRIAMで行われているイベントについて詳しく解説していきます!

【目次】
▼イベントって何?
▼イベントはどこで確認できる?
・イベントの確認方法
・イベントへの参加方法
▼イベントの種類は?
▼イベントで入賞するには?
・イベントの周知
・ボーダーの把握
・枠周りを行う
・集めているギフトを提示する

▼イベント参加のメリット
▼まとめ

 

【イベントって何?】

IRIAMでのイベントはライバーとリスナーの絆を深めることです。そして配信をより楽しく、盛り上げていくために行われるもので特定の期間に各イベントごとに条件が設定され、それが達成されると特典がもらえるというものです。

 

【イベントはどこで確認できる?】

・イベントの確認方法
アプリ下のイベントから「開催中」もしくは「開催予定」のイベントバナー をタップしていただくことで確認できます。

・イベントへの参加方法
アプリ内ホーム上部にあるイベントバナーまたは、イベント詳細右下の「参加する」を選択することで参加できます。

参加するイベントの詳細は、イベントバナー右上の難易度バッジやイベント詳細ページ内のイベント概要から確認することが可能です。

またイベントに参加する際は下記の2点の確認を怠らないようにしましょう。
①イベントの参加条件を満たしているか参加条件をよく確認する
②イベント開催期間を確認する
→参加者募集型イベントに重複して参加することはできないため注意する

 

【イベントの種類は?】

IRIAMには2種類のイベント形式があります。

①ランキング型
イベント期間中のイベントポイントの合計値で順位を争う形式。
ランキングの決められている上位にランクインすると特典がもらえる仕組み。

②達成型
定められた一定のゴールを達成すると特典がもらえるという形式。
達成条件は・スター・イベントポイント・配信日数などが多いです。

ランキング形式はC1ランクからのため、初めてのイベント参加やランクが到達できていない方は達成型のイベントからまず取り組んでみると良いでしょう!

 

【イベントで入賞するには?】

イベントで入賞するためには最低5万ポイントが必要です。
そのために特に行うべき工夫を説明していきます。

・イベントの周知
リスナーさんにイベントの参加予定を配信中に伝えたり、XなどのSNSを通してイベントの参加について発信しリスナーにこのイベントに参加しているんだと知ってもらうことが重要です。

・ボーダーの把握
イベントでの入賞に必要なボーダーラインを把握することで具体的にどのくらいのギフトが必要で応援して欲しいのかをリスナーさんに伝えることができます。
はっきりとした数字があることでリスナーさんも応援の仕方がわかりやすくなりギフト送信などに結びつきやすくなります。

・枠周りを行う
デビューして間も無い頃は枠周りを行い、少しでも配信にきてくれるリスナーさんを増やし同接を増やしましょう。

・集めているギフトを提示する
リスナーさんにこのイベントは何が目的でそのために何のギフトを集めているのかを明確に伝えることでリスナーさんも応援のアクションをお越しやすくなります。
そのため配信中に声かけやSNSであらかじめこのアイテムを集めていると発信することも有効です。

 

【イベント参加のメリット】

イベントに参加することで得られるメリットは4点あります。

①リスナーとの絆が深まる
→イベントはリスナーがいなくては成り立たないものであり、イベントも一緒に戦いたくさんのコミニュケーションを取るため定常時よりもより絆が深まります。
②ライバーとしてレベルアップできる
→イベントでは他のライバーと競ったり、ミッションをクリアするために配信内でも工夫してみたりと多くの刺激を受けることができます。
またイベントを通して多くの方に知っていただくこともできるのでライバーとしてのレベルアップに繋がることは間違いありません。
③特典がゲットできる
→各イベントで入賞や条件の達成をすると特典をもらうことができ、特典による新しい試験やイベント入賞という実績も身につけることができます。
④収益のアップ人つながる
→イベント期間中は条件クリアやランキング入賞のためにリスナーさんも応援してくださり定常時よりもポイントの高い獲得に繋がりやすいです。
そのためイベント期間中の方が全体として収益が高くなる傾向があります。

 

【まとめ】

ここまでイベントについて解説してきましたが、イベント参加はライバー人生にとって非常に良い経験になります。また枠の団結力もアップできるいい機会になりますので積極的に参加してみることをおすすめします。
イベント参加について不明な点や、イベントの進め方など事務所に所属すると担当マネージャーとも相談しながら進めていくことが出来ます!
イベントを通してみなさんもレベルアップを目指しましょう!!

クリエイター / ライバー事務所

ライブ配信者やインフルエンサーの活動を、専属・提携クリエイターをはじめ、メジャークリエイターの豊富なマネージメント経験を活かし、ライバーをサポートしています。